『誰よりもアイドルであることを目指す、努力の人』宮本佳林(Juice=Juice)/ハロプロメンバー評vo.6
公開日:
:
Juice=Juice, ハロプロメンバー評 嗣永桃子, 宮本佳林, 植村あかり
道重さゆみちゃんの卒業が日々近くづくたび、なんだか切ない気持ちになる今日この頃。とはいえじゃあハロオタ辞めるの!?と聞かれそうですが辞めません。
なんでかって、ハロプロにはまだまだ可能性を秘めた子達がたくさんいるからです!
そんな可能性を秘めた次世代のエース!Juice=Juiceの宮本佳林ちゃんについて今回は独断と偏見と愛をこめて語りたいと思います!!
目次
宮本佳林を語るに外せないコピンクの存在
宮本佳林ちゃんはJuice=Juiceのエース的存在なのですが、彼女はハロプロ研修生時代からもう人気が凄かったのですよ!!
まずコピンクは静岡の番組のキャラクターでイメージキャラクターを以前彼女はしていました。
11月より2013年4月まで[8]、静岡朝日テレビ『ピンクス』及び『コピンクス!』のイメージキャラクター・コピンクのナレーションを務めた。「コピンク*」名義で宮本が歌った同番組のテーマ曲が配信され、また、ミニアルバム『コピンクス!メロディーズ〜star chart〜』も2013年3月にリリースされた(#「コピンク*」名義を参照)。
wikiより引用
その時の曲なんですが、何この透明感のある声!ついつい可愛らしいビジュアルが注目されがちな彼女なのですが、彼女はビジュアルだけではないのです。
このクリスタルボイス!!!疲れた心にしみ渡ります……。あれ涙が。疲れてませんよ。
かりんちゃーん!!もうなんていうかアイドルになる為に生まれてきたような子ですよ。
歌ってても可愛い。こんなぶりぶりのアイドルの恰好がギャクにならず、ハマるって凄い。
色白で、黒目が大きくて(黒コンタクト疑惑がでるほどですが、元々だと思います。小さい頃から黒目が大きい)小柄で、ああアイドルってこういう子のことを言うんだなって彼女を見てると思います。
考えるな感じろ!!彼女のアイドル感を!!!(違)
努力の人
http://www.youtube.com/watch?v=0AGfqdVcIqY
可愛いアイドルソングが似合う彼女ですが、この曲の彼女も大変好き。難曲である『悲しきヘブン』を歌いこなすスキル。※この曲はツインボーカルの音の入れ替わりが激しく大変難しい曲なのです。
ついつい分かりやすいビジュアルや声ばかりに目がいきそうですが、彼女は死ぬほど努力家です。
「かりんちゃん大変やろし(・_・;)
大丈夫やで~」って言ったら、かりんちゃんは「大丈夫だよー!かりん4時には起きてるからっ!!!!」って言って
結局かりんちゃんに甘えて起こしてもらっているのです
噂によると、朝4時に起きて、自主レッスンを日々行ってるらしい。求道者か!!なんか武道とかやってそうな人の話を書いてますが、私が今書いてる記事はアイドルの記事です。
いや、まじこの子根性ありますよ……。才能も、美貌があって努力家て。うん、正直尊敬します。いや、まあハロプロの皆凄いと思うけど、プライベートで滝行いっちゃうアイドルがいるし、マジハロプロ個性が半端ないです……。
歌もいいけど、ダンスも小さい体に似合わず凄くパワフルでいいですよー!彼女の歌より、ダンスが好きかもしれない。
ともかく丁寧かつ、所作が綺麗。努力型タイプのうまさなんですよね。一番小柄なのに、一番大きく彼女のダンスは見えます。
物凄く練習してるんだろうなと伺わせる、しかもただ踊るだけでなくどうすればいいかを研究してる踊り方なような気がします。末端まで神経が行き届いているダンスです。
印象的だったのは、彼女はハロプロダンス部で活動してた時に、最後までずっとダンスのターンを確認してるシーンがあって、ほんとこの子は凄いなと。ハロプロの宝というべき存在だと思うのですよ。
よく、娘。やスマイレ―ジオーディションで落ちた時に、諦めずに続けてくれてよかったなぁとホントに思います。
あと今一番一般ウケするのはJ=Jだと思いますので、彼女達も推してあげて下さい事務所様!!!(ハロオタの底からの叫び)
彼女はアイドルサイボーグなのか?
私は佳林ちゃんがアイドルサイボーグかどうかっていうと、物凄くアイドルに憧れている努力家だなと思います。
いや、今もアイドルなんですけど、十分アイドルなんですけど、彼女はもっともっと上を目指してる。そしてその力も才能も美貌もある人だと思います。そして物凄く負けず嫌い。
事務所からは個性が合わないと、オーディションに落とされまくってましたが、彼女の存在がJuice=Juiceの核であることは間違いありません。
良くも悪くも人の興味をひく人だと思います。多分ハロプロの事務所側からすれば、彼女は色々と特異点かもしれません。でも無視できない存在なんです。その位何か人を惹きつけてやまないものが、彼女にはあります。
何故なら彼女は常にファンをみて、ファンが何を求めてるか懸命に考えステージに立っている。そしてステージを下りても、アイドルであることを自分に律しています。
まあだからこそアイドルサイボーグって言われちゃうのでしょうね。ある意味かりんちゃんほどアイドルという存在を大事にして、焦がれている子はいないような気がします。
物凄く自分に厳しいんですが、それを厳しいとは思ってないとこがあるんですよね、彼女は。まさしくアイドルの鑑です。
でもまだ若いし、彼女はグループアイドルです。結構素はかなり頭のいい、お茶目な子なんじゃないかなーと実は思ってます。けどそれをアイドルがゆえに、あんまり見せないと言うか。
(若干嗣永桃子ちゃんと同じ匂いがする!!)
Juice=Juiceの他のメンバーも物凄く魅力的なので、彼女達の数年後が楽しみでたまりません。というかその楽しみを糧に日々生きてますので(真顔)
今後もかりんちゃんの活躍を見守りたいと思います!!!ほんと頑張り過ぎてまた骨折しないでね!!!(涙)それが心配や……。
関連記事
-
-
高木紗友希『スキルの要、広報も兼ねた高性能アイドル』/ハロプロメンバー評vo.25
さて今回はJuice=Juiceの高木紗友希ちゃん(たかぎ さゆき 愛称 さゆべぇ)について、愛と偏
-
-
第64回のハロステのMCはスマイレ―ジ、リーダーのあの人!
第64回のハロステはスマイレ―ジの武道館の話も! 今回のハロステはOPにPVなしのスタートでした。
-
-
Juice=Juice 『ブラックバタフライ』レビュー&感想
お盆もハロプロ曲ばかり聞いてました!遅くなってしまいましたが、Juice=Juice 『ブラックハ
-
-
「ダブルショートカットの二人!?」ハロステ#84@須藤茉麻(Berryz工房)、工藤遥(モーニング娘。’14)
84回のハロステMCはBerryz工房の須藤茉麻、モーニング娘。'14の工藤遥ちゃんです!!ダブル